横蔵寺の御朱印


 岐阜県トップへ

 住    所 揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160
 宗    派 天台宗
 山    号 両界山
 御 本 尊 薬師如来
 札 所 等 西美濃三十三霊場 第1番

 延暦20年(801年)か延暦24年(805年)ともいわれているが、最澄が自刻の薬師如来を祀る。
 元亀2年(1571年)織田信長の兵火で焼失し、現在の伽藍は江戸時代に復興。
 舎利殿に「舎利弗」(ミイラ)は妙心法師の遺体で、文化14年(1817年)断食修行後山梨県都留市の御正体山で即身成仏したという。明治13年(1880年)に親族か即身仏の下付の嘆願により出身の地の横蔵寺に移された。
本尊 置書
西美濃 置書




参道入口 医王橋 寺門 山門(仁王像は宝物庫)
三重塔 本殿 舎利殿 説明版