![]() |
![]() |
住 所 尾道市東土堂町15−1 宗 派 真言宗 単立 御 本 尊 千手観音菩薩 山 号 大宝山(たいほうざん) 正式名称 大宝山 権現院 千光寺 開 基 弘法大師(伝) 中 興 多田満仲(源満仲) 札 所 等 中国観音霊場 第10番 山陽花の寺 第20番 百八観音霊場 第13番 大同元年(806年)に弘法大師の開基により創建と伝えられている。平安時代中期に多田満仲(源満仲;みつなか)により再興されたという。 千光寺HP オリジナル御朱印帳が2種在ります。
|
||
中国観音 | ||||
![]() |
||||
百八観音 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
御朱印記入 | 中国観音 | 南無大師(弘法大師) | 十一面観音 | 弘法大師御影 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ロープウェイ長江口駅より | 本堂(赤堂) | 本堂(アングル変えて) |