![]() |
![]() |
住 所 尾道市東久保町8−40 宗 派 時宗 山 号 智月山 御 本 尊 阿弥陀如来 正式名称 智月山 等持院 西郷寺 開 基 他阿一鎮 文和2年(1353年)遊行6代他阿一鎮により建立されたと伝わる。本堂は時宗最古式の本堂、御本尊は足利尊氏公の念持佛です。大門は応永2年(1395年)の建立で、棟門が明治初期に四脚門に改修されている。 |
西郷寺 御朱印 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
大門 | 本堂 | 毘沙門堂 |