大崎八幡宮の御朱印


 宮城県トップへ

 住   所  仙台市青葉区八幡4−6−1
 御 祭 神  応神天皇
         仲哀天皇
         神功皇后
 格   式  村社
 
 創建年代は不明。社伝では坂上田村麻呂が宇佐神宮を鎮守府(胆沢城)に勧請し鎮守府八幡宮と称した。
室町時代の奥州管領の大崎氏が本拠地(大崎市)に遷したため、大崎八幡宮と呼ばれるようになった。
 慶長12年(1607年)従来伊達氏が祀っていた成島八幡宮と合祀して遷座した。
 仙台開府後、仙台城の乾(北西)の方向にあたる現在地に慶長9年(1604年)着工し慶長12年遷座祭が行われた。


 大崎八幡宮HP

 オリジナル御朱印帳が出来ました。

大崎八幡宮 御朱印
2回目
一の鳥居 本殿 本殿右側より