12月 18日 |
華厳寺で西国1300年草創月詣りがあったが、2日にあった宝厳寺の長時間の御朱印待ちからか判らないが巡拝者の三十三か寺回ってきた気持ちなど無視 し効率だけ考えた対応。最悪の結果となた。その場では大人の対応したが一日中気分が悪く良く事故など起こさずに帰宅できたものだ。他の寺は関係がない とわ云え西国に関しては最後が悪く最低最悪でゲンナリした。 P.S 厄払いで新年の歳徳祭のときに焼いてもらおう。とっとく価値もない |
11月 18日 |
観音正寺で西国1300年草創月詣り、頂いた帰りに売店組立中に西国江戸期復刻納経朱印が200枚限定で販売していた。長命寺に参拝後、仁和寺の 秋の特別拝観に参拝と会館の「梵」で黒猫御朱印を貰う。 聖護院門跡で特別御朱印。宝蔵寺で十夜御朱印と新色(桔梗色)を頂き本日を終了。 |
8日 | 今日は圓教寺・一乗寺などを参拝してから成相寺に向かおうと考えていたら、途中で西国1300年草創専用御朱印帳を家に忘れてきていたのを気付き慌て て約250Kを取りに帰る羽目になった。成相寺に行くに高速代をケチリ一般道で行くことにしたのだが、ナビが古く最新地図でなく旧道を走らされ新道の入口を見 落としたりしていたら道脇の林直ぐ横は崖、雌鹿が飛び出し衝突するも鹿は元気に走り去る。ぶつかられた左側はほとんど損傷はなくライト・ウインカーなども異 常がなく成相寺に向かったが、到着後によく見ると反対側右側の損傷が大。JAFに来てもらいチェックして貰うが走行に問題はないがこまめにチェックしながらと言 われる。今回は月詣りのみで修理に出さなければ。 |
10月 18日 |
久しぶりの記述で、長命寺での西国1300年月詣りで早朝から行列が出来ており(最初だけかな?)、記念御朱印と参拝記念栞を戴いて(AM7:30頃)、次 に観音正寺・宝厳寺・正法寺(岩間寺)・石山寺と参拝して帰宅すると長命寺で頂いた栞がどこを探してもなく落ち込んでしまいました。どこにもなかったが、車 のダッシュボード上の物置シートの下にありました。なぜそこに置いたあったのか記憶に全くなく認知症対策をしなければと考えってしまいます。 |
7月 26日 |
奈良春日大社に創建1250年特別御朱印と御朱印帳を頂きに参拝。 |
2日 | 革堂に行き先達のみの西国観音曼荼羅の八角御納経札と台紙を頂き、軸装納経帖と共に書いて頂く。六波羅蜜寺・清水寺へと頂きに行く。八坂神社に は祇園祭ということでお参りに行く。最後に六角堂に行き本日は終了として京都駅に戻り食事をして帰宅する。 |
6月 21日 |
大覚寺の四国88所お砂踏みを最終日に伺う、誓願寺に寄り和泉式部の御朱印を頂くが五色のうちパープルは二日で無くなり残り4色を頂く事にした。 夕食は何時もの先斗町の華楽に行き、烏丸四条のBarRainで少し飲んでホテルに帰る。 |
1月 18日 |
それでも朝5時に目が覚め先ず風呂に入り、5:30には出発。6:25に総持寺に到着。既に10人弱先着あり。6:30には開けてくれる。一旦ホテルに帰り 休息。チェックアウト後八坂神社に向かい青龍(戊戌)・縁結び朱印を戴く。冬の旅の常林寺へと向かい冬の旅限定御朱印帳がありそれに2種戴く。歩いて冬 の旅拝観で相国寺林光院・豊光寺に伺う。更に妙覚寺・妙心寺 東海院へと向かう。 最後に大福寺に行き帰宅。 |
17日 | 生國魂神社で干支御朱印を戴き、傍の報恩院で近畿36不動5番・おおさか13佛11番を戴く。 少彦名神社でも干支御朱印は法務で置書になりました。 この日は京都からすまホテルに泊まり翌日に備えようと思っていましたが、またやらかしました。 先ずは夕食で四季料理かわむらで軽く飲んで、BarRainで少しだけ飲むつもりで行ったが飲み過ぎてしまい記憶がなくなった。気が付いたらホテルで寝ていた。 |