住 所 大阪市天王寺区逢坂2−8−69 宗 派 浄土宗 山 号 阪松山(ばんしょうざん) 正式名称 坂松山 高岳院 一心寺 御 本 尊 阿弥陀如来 開 山 法然上人 札 所 等 法然上人二十五霊跡 第7番 文治元年(1185年)四天王寺の別当 慈円和尚の招きにより、四天王寺の西門の坂のほとりに四間四面の草庵を結び「荒陵の新別所」のちの「源空庵」と称して日思観のおつとめをされた。のが始まりである。 慶長元年(1596年)三河僧侶 本誉存牟上人が、寺を再興し上人の一心称名から一心寺という名称になったという。 大阪冬の陣・夏の陣での徳川家康本陣がここにおかれた。世にいう茶臼山の本陣です。 伽藍等は大阪大空襲で全て焼失。 一心寺HP |
||
法然上人25霊蹟 |
仁王門(山門) | 本堂 | 開山堂 |