卒川神社の御朱印


  奈良県トップへ

 住   所  奈良市本子守町18
 御 祭 神 姫蹈タラ五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめのみこと)
         玉櫛姫命      (たまくしひめのみこと)
         狭井大神      (さいのおおかみ)
 社   格  大神神社 摂社

 推古元年(593年)大三輪君白堤が勅命によりまつられた。
 姫蹈タラ五十鈴姫命は神武天皇の皇后です。
 6月17日の三枝祭(さいくさのまつり)は大宝元年(701年)の大宝令に国家の祭礼として定められいます。
卒川神社 御朱印
門と鳥居 拝殿 本殿と拝殿左 本殿右