気紛れ御朱印 独り言のヘッダー
気紛れ御朱印 独り言
御朱印トップ
御朱印帳
巡礼
数珠巡礼
気紛れ独り言2022年
御朱印トップ
北海道
岩手県
宮城県
山形県
東京都
長野県
岐阜県
滋賀県
京都府
大阪府
奈良県
春日大社
卒川神社
氷室神社
手向山八幡宮
漢國神社
菅原天満宮
御霊神社
石上神宮
大和神社
大神神社
談山神社
橿原神宮
飛鳥坐神社
丹生川上神社上社
丹生川上神社中社
興福寺
東大寺 大仏殿
西大寺
喜光寺
傳香寺
薬師寺
薬師寺 玄奘三蔵院
休ヶ岡八幡宮
唐招提寺
元興寺
新薬師寺
福智院
十輪院
不空院
白毫寺
璉城寺
大安寺
帯解寺
霊山寺
宝山寺
長谷寺
法起院
聖林寺
安倍文殊院
當麻寺
久米寺
室生寺
法隆寺
中宮寺
法輪寺
法起寺
南法華寺(壺阪寺)
岡寺(龍蓋寺)
橘寺
飛鳥寺
川原寺(弘福寺)
和歌山県
兵庫県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
愛媛県
香川県
福岡県
沖縄県
中国 西安市
御朱印帳
巡礼
数珠巡礼
気紛れ独り言2022年
薬師寺 玄奘三蔵院の御朱印
奈良県トップへ
堂内 玄奘三蔵像
昭和17年(1942年)南京駐在日本軍が玄奘三蔵の遺骨を発見し一部を全日本仏教会に分骨された。昭和56年に薬師寺も分骨を拝受し、平成3年(1991年)玄奘三蔵院伽藍を建立した。
礼門
玄奘塔
玄奘三蔵院 御朱印
置書