石峰寺の御朱印
(せきほうじ)


 京都府トップへ

 住    所 京都市伏見区深草石峰寺山町26
 宗    派 黄檗宗
 山    号 百丈山
 御 本 尊 釈迦如来
 開    基 千呆性侒(せんがいしょうあん)黄檗宗萬福寺第6世

 正徳3年(1713年)に開創される。平安時代摂津国多田郷に沙羅連山石峰寺に発するといわれる。兵火で焼失するが、本尊の薬師如来像は地中から慶長元年(1596年)に発見される。これを移すが2度の火災により現在の本尊は釈迦如来となる。
 五百羅漢像群は、伊藤若冲が下絵を描き制作されたもの。

 石峰寺HP

 オリジナル御朱印帳があります。

石峰寺 御朱印