月読神社の御朱印


 京都府トップへ

 住    所 西京区松室山添町15
 御 祭 神 月読尊 (つきよみのみこと)
 社    格 松尾大社摂社
 
 日本書紀によると顕宗天皇3年(487年)に阿閉臣事代(あへのおみことしろ)が勅命で、任那に派遣される時。月神が或る人に憑依し御神託があったと奏上した。これにより山背国葛野郡の「歌荒樔田(うたあらすだ)」の地を奉られた。壱岐の押見宿祢が神社を造営したのが創祀という。

鳥居 神門 舞台 本殿 扁額
御朱印